歌舞伎町ホストクラブ経営・手塚マキの3冊

PROFILE
手塚マキ
歌舞伎町総合商社Smappa!Group会長。昨年、愛をテーマにした書店である歌舞伎町ブックセンターをオープン。
ホストクラブはホモソーシャル

『男同士の絆 イギリス文学とホモソーシャルな欲望』イブ・K・セシウィック 著、上原早苗、亀沢美由紀 訳/名古屋大学出版会
ホストクラブをしっかり考える一冊。自分たちにとって当たり前だったホストクラブの仕組みは、なぜこのような形で成り立っているのか。それを考える上で、男同士の関係が重要だと気づいた。
勉強するように読み込んだ

『女性解放という思想』江原由美子 著/勁草書房
女性を接客するには女性について知らなければ、というところからスタートして読んだ、フェミニズムの初歩がわかる本。70年代のウーマン・リブを理解できるようになりました。
種の保存のため支配者層の子を生む侍女たち

『侍女の物語』アメリカ/エリザベス・モスほか 演/配信:Hulu
こうはならない。フィクションだ。なんて気楽に考えているが、実は目の前にある世界なんじゃないか。いや既に突入していることを知らずに我々は過ごしている。日本では配信間もなく!!!
REPORTER'S COMMENT
女性に対する深い愛情とリスペクトを感じます。